- スタッフブログ
- 2019/01/12
神社参拝
当社では年初めに毎年全店舗の氏神様に参拝に行っています。
新橋店の氏神様、烏森神社には表参道店のHisayo店長、白山店のMiyu店長もわざわざ来てくれてありがたい限りです‹‹\(´ω` )/››
私は、といえば…
家庭内でインフルエンザのパンデミックがおきて看病のためギリギリまで家を出れず他店の参拝には同行できず(´;ω;`)スイマセン
今年は各店舗の代表が参拝を仕切るという形だったのでまさかお二人が来てくれるとは思わず嬉しいサプライズでRikaちゃん大興奮(笑)
写真もデレデレですね( ^ω^ )
この日は他にもcorrantil.に嬉しい事があったり…
やっぱり困った時しかしない神頼みより日本人として礼節を重んじて万物に感謝の気持ちを持つ事が大切なんだな、と感じました\(*ˊᗜˋ*)/
新橋店 店長代理 Keiko
- f’bloom代表ブログ
- 2019/01/13
【太陽の塔の内部見学】感想は・・・
お正月に主人の実家に帰省しました。
今回の帰省で「絶対に行きたい!」と思ったのが、ココ
【太陽の塔】。
伊丹空港を使うことが多いので、
何回も太陽の塔は見ているし、
万博記念公園にも行ったけど、
外からしか見れなかった太陽の塔。
それが、、
【中を一般公開されるのは1970年以来48年ぶり!】
というニュースを見た時には大興奮でした 笑
自宅には岡本太郎さんの本がたくさんあるから結構読んでるし、
あんなすごいものを情熱で作った人にも興味があったし、
だいたいあんなすごいものの中を見れるなんて絶対見たいじゃない!?!?!
と密かに思っていたのでサイトもチェック。。
そして、
大阪帰省が決まった瞬間に
夜中に勝手に予約 笑
とうことで、念願かなって行ってまいりました☆
塔の頂部には金色に輝き未来を象徴する「黄金の顔」、
現在を象徴する正面の「太陽の顔」、
過去を象徴する背面の「黒い太陽」
という3つの顔を持っているという太陽の塔。
第4の顔 「地底の太陽」もあったそうなのですが、
高さ約3メートル、全長約11メートルにもなる巨大な展示物であったとされていましたが、
博覧会終了後の撤去作業から50年近く経った現在も行方がわからない状態となっているそうです。
中へ入ると・・・

最初の段階で、泣き出す子供続出・・・

とても不思議な空間が広がっていて・・・

やはり見る価値ありです!!!
1階のみ写真撮影が許されていますので、
下から見上げるように撮影することができました。
スタッフの方が展示について各所で説明してくださるのですが、
原始生物からの進化を示す「生命の樹」
本当に考えさせられました。
「これ一人で考えたの?」
と実際に見ると誰でも思うほどの迫力。。。
外のインパクトもさることながら、
日本にこんな芸術家がいたことを
誇りに思います。
大阪にずっと住む父・母は
桜を見に行ったり、散歩に行ったりするとのことでしたし、
小さい頃の遠足と言えばここ!
というくらい身近な大きな公園。
弟にいたっては、駅のそばに高校があったから・・・と
いろいろ思い出も深いようで
面白い話を聞かせてくれました(^^)
今は、向かいにニフレルや日本一大きな観覧車、
そして商業施設が立ち並び
とても賑やかな場所。
ここで万博をやったのかー、、
と感慨深くもあり、
その場所のシンボルとして今も太陽の塔があるのは
私にとっては、なんだか面白く
この1日は大変思い出に残りました。
2歳の娘も一緒に見学しましたが
泣くことはなく凝視していました。
きっと子供の目にしか見えないものもあるのかなと思い後から聞いてみたら、
やはり大人の視点とは違うのだなと
しみじみ思ったり・・。
将来「みんなですごいものを見たんだな」と思ってもらえると
嬉しいなと思います。

大阪へ行くことがあったら是非行ってみてください☆
太陽の塔オフィシャルHP
f'bloomオーナー Hana
- スタッフブログ
- 2019/01/11
ブライダルにダイヤモンドネイルを…☆
こんにちは(^^)
白山店 店長のMiyuです。
今年もよろしくお願い致します。
ブライダルのネイルは、白にされる方が多いですが、
お好きな色の赤紫のフレンチで大人な感じに仕上がりました。
お持ちのダイヤモンドを30石と貴石(パール・サファイヤ・ルビー・ターコイズ)を付け、ゴージャスに☆
大きいダイヤモンドと、沢山の貴石をお持ちなので、ネイルのデザインがシンプルでもとっても豪華ですね(^^)
貴石ってやっぱりとても可愛いなと改めて実感しました。
ダイヤモンドも貴石も洗浄して繰り返し使えるので、毎回使いたいお石を選んで付けていけるので、
どんなデザインにも付けていけるので、ご興味のある方はスタッフに色々相談して下さいね☆


ネイリストとして、一生に一度のブライダルネイルを担当させて頂くのはとっても幸せな事です(^^)
素敵な結婚式になりますように・・・☆
白山店 店長
Miyu
- f’bloom代表ブログ
- 2019/01/11
「等身大の働く女性インタビュー」の取材【後編】をアップしてくださいました
先日ブログに書かせていただいた
「等身大の働く女性インタビュー」
実は後編がありました。
今回はそちらをご紹介させて下さい。
施術では、本当に素で接しているので
私のおっちょこちょいなところや
抜けてるところをご存知の方も多いのですが( ;∀;)・・・
ご存知ない方は
少しだけ(素のワタシ)のことを知っていただけたら嬉しいです。
【等身大の働く女性インタビュー後編】
後編を読ませていただきながら、
本当にいつでも友達が
応援してくれていたし
支えてくれていたし
そして
信じていてくれたんだなと
あらためて思いました。
あの頃から応援してくれていた友達は
ずっと変わらず本当に大切な親友たちです。
そして
【あの頃の私】の背中を押してくれるなんて
今でもありがとうしか出て来ません。。。
独立とか起業とか副業とか
今はしやすくなり
10年の時の流れの早さを実感するばかりです。
業種も多岐にわたり、
1日3時間、カフェで仕事して会社時代よりも3倍以上の収入!
時間も自由に使えるようになった!!
というようなネット記事もたくさん見ますが、
もし自由な時間ができたらどう過ごしたい?と聞かれれば
私の場合は
家族と、友達と、そして仕事仲間とお客様と・・・
と自分が一緒に過ごしたいと思う「人」の中に
仕事仲間とお客様が必ず入ってきますので
「普通にみんなと一緒に施術したい」と答えると思います。
私にとってはとても大切なこと。
きっと全く現場から離れてしまったら
実感できなくなってしまう事もあるだろうとも思っているので
たとえ技術者としてフルでお店に出ることはなくなっても
ずっとみんなと近い距離でいたいなと願っています。
現場のネイリスト と 社長 としての役割・・
今年はよく考えていかなくてはならない一年だと考えていますので
変化もあるかもしれません。
すごく迷うこともあるかもしれませんが、
今年は、たくさんのことにチャレンジしていきたいですし、
飛躍のための準備をしていきたいと思っていますので
仲間の力を信じて
ここに古賀さんが書いてくださった
「気持ちだけは誰にも負けない」
という大きな勇気だけは持ちつづけ
あらたな気持ちで頑張っていきます。
f’bloomオーナー Hana