- おすすめのメニュー・商品,ネイルと貴石の豆知識,スタッフブログ
- 2019/03/12
ジェルネイルで自爪を綺麗に☆

- ダイヤモンドネイルについて,スタッフブログ
- 2019/03/11
春ですね〜^ - ^
今年は桜の開花も早くなるそうですね
今年こそはゆっくりお花見にいきたいとおもってます^^
少し前に施術させていただいたR様のネイルをご紹介させていただきます。
施術させていただいた時はまだまだ寒い日が続いているときでしたが、一日も早い春の訪れを願って
左手の薬指にはR様ご希望のデザインで、中央にブラックオパールを置き、贅沢にダイヤモンドで囲わせていただきました。
やはり、ダイヤモンドたっぷりのデザインは見ているだけで心が弾みますね☆
次回の施術も今から楽しみです^^

- f’bloom代表ブログ
- 2019/03/11
ルーティンを大切にしています
毎日同じことや、決めたことをするのって
大変ですよね。
自分で決めたことですら
言い訳したくなるときがあるほどなのに、
きっと特に仕事なんかでは
人から決められたことを続けるのは
もっと大変なのだと思います。
「あー…やらなきゃならなかったのに…まぁ、仕方ないよね、やることたくさんあったし。今日は頑張ったから明日やろ。」
できなかったことを、そうやって先のばしにするのも
実際よく見る光景です。
でも、そんな
日常の普通が、
当たり前でなくなってしまった8年前の今日という日がありました。
普通のことが普通でなくなってしまったあの日。
言い訳さえもできなくなってしまったあの日。
本当に大変な思いをされた方も多くいらっしゃったことを思うと
今でも胸が痛くなります。
昨日出先で見かけたテレビでは
今なお除染が進んでいない自宅を訪れる方のインタビューが放送されていました。
この8年で、私自身の環境や考えはもちろん大きな変化がありました。
ですが、3.11で被災をされた方の
「何一つまだ変わっていない」
という言葉を耳にすると
ただただ、
言葉が見つからなくなります。
感じた辛さは全く違うものだし
比べようもないけれど、
でも
あの日があったから
考えて悩んで、やめたくなったり、投げ出したくなったりしても
諦めないで
考えて、よく考えて、
時間は有限なのだと肝に銘じ、
誰に対しても恥ずかしくない自分でいようと
わたしは決めることができました。
3.11の後、
私自身に起こったことがあるとするならば、
思っていることを伝えるようになった
幸せだと思うことを口にするようになった
仕事があることを心からありがたいと思うようになった
そんな気持ちの変化です。
だからこそ、
私はルーティンや決めたこと、約束を大切にしています。
もちろん、
絶対なんてないし、
できないこともあるけれど
憧れの人の言葉
「頑張ったことも頑張らなかったことも自分が一番知っているんです」
という言葉を思い出しながら
毎日振り返り
予定してたことができなかったならば、
なんでできなかったんだろう?と
書き綴っては追いかけています。
ブログを書くのも
わたしのルーティンの一つ。
週1程度しかアップできませんが、
そのために毎日思うことをメモに残すのが
わたしのルーティン。
この作業をルーティンに入れた理由は、
拙い言葉でも伝えたい思いを今伝えよう
ただそれだけのことでした。
その相手は、
友達だったり、
お客様のひとりだったり、
スタッフだったり、
家族だったり、
もちろん自分のことだってあります。
自分の思っていることを書くのは苦手…
そんな風に思っていましたし、
今もそれはあまり変わりませんが、
こんな風に
誰かに思いを伝える手段があることは
とても幸せに思います。
毎日を大切に生きていきたい
そう願うからこそ、
これからも日々のルーティンを大切にし、
ブログも書いていきたいと思っています。
…………………………………
いつもブログを読んでくださって、
本当にありがとうございます。
3.11という今日が
今日が誰にとっても優しい気持ちで過ごせる1日でありますように
心から願います。
f'bloomオーナー Hana
- f’bloom代表ブログ
- 2019/03/08
一年間にどれくらいの本を読んでますか?
以前ブログに
「みなさんはどんな本読んでますか?」
と書いてから
自分の好きな本を教えてくれたり
読んで感銘を受けた本をくださったり
私にいいかなと思う本を貸してくれたり
そんな優しい心遣いをしてくださる方が多く
私の好きな本はここのところ
ジャンルの幅が広がりました。
とても嬉しいです^ ^
今はネイルに来てくれる度に
新しい本を貸してくれるMちゃんの
オススメの本を読んでます。
そんな大切な本たちは
早く起きた朝の(早い時は4時起きなので)
早朝のコーヒーのお供になってます^ ^
読んで「よかった!」と思う本は
7回読む癖のついたワタシ。
自分で買って7回読んだ本は
スタッフ誰かの手元にいくか、
表参道店のライブラリーへ行きます。
本の貸し出しをしてるネイルサロン
なんてあまりないと思うけど
ちょっと借りたい、読みたいと思う本が借りれる…
そんなネイルサロンがあってもいいなと思って
ライブラリーサービスを始めました。
お客様は、
「素敵に自分らしく!」
そんな風に働く女性が多いので
私たちの読んでいる本のシェアもさせていただきたくて。
共通の本を読んでいると
観た映画の感想を言い合うような…
そんな素敵な時間をネイルの時にも持てるのかなと思っているんです。
どうしても、
私が提供する本は
自己啓発自己開花的な本が多くなってますが、
スタッフからの寄贈本や
旅行本もあるので、
是非ご覧いただけると嬉しいです。
貸し出し期間は、次のネイル来店まで。
電子書籍が多くなってきてますが、やっぱり私は紙派。
今年は何冊読めるかな??
そんなことを思いながら、今日も早朝読書にふけるのでした。
f'bloom オーナー Hana