- ダイヤモンドネイルについて,スタッフブログ
- 2019/07/01
summerデザイン
こんにちは(=^ェ^=)


表参道Prellia店 Natsumiです!
本日はお客様ネイルをご紹介させて頂きます♪
梅雨が明けると本格的に夏がやってきますね(*^^*)
ネイルはハンドの場合3週間~4週間でお付け替えすることをオススメしております。
なのでデザインはちょっぴり先の季節やイベントを先取りすることが多いです。
今回ご紹介させていただくお客様ネイルもちょっぴり先取りsummerネイルです☆
夏が待ち遠しくなる涼しげなデザインを施術させていただきました(*^-゜)v

薬指にはシェルやヒトデのパーツを♡
そして本物のアコヤ真珠をon致しました!
いつもありがとうございます!
ちな因みに元のデザインはこちらです。
↓↓

これからの季節にオススメなので、ぜひ皆さまもお試し下さいませ( ノ^ω^)ノ
Natsumi
- スタッフブログ
- 2019/06/28
七夕ディズニー
皆さまこんにちは☆
新橋店のKaoriです(^^)
先日友人とディズニーランドに行ってきました☆
初めて七夕イベントに行ってきましたが
ミキミニのあの衣装はなかなか可愛かったですね!!
梅雨の間というのに天気がとても良くて
また真っ黒に焦げました笑
ネイルは七夕イベント仕様のカラーに
星をいっぱい散りばめて☆☆☆
入ってすぐキャストさんに、
“ネイル可愛いですね〜!”と言われたので
隠れミッキーもいますよ♪♪と言うと
探してくれました^_^
皆様も見つかりますか?
簡単ですね笑
ディズニーのキャストさん達は
そこで働けることを誇りにし
本当に楽しんでいると思います。
お客様のため、そして自分のために。
どちらも大事なことです(*^_^*)
私も見習います!
新橋店 Kaori
- ダイヤモンドネイルについて,おすすめのメニュー・商品,f’bloom代表ブログ
- 2019/06/27
意外と身近なダイヤモンドネイルの施術金額
ご訪問有難うございます☆
f'bloom代表Hanaです。
「ダイヤモンドなんて高いから無理(+o+)」
そう思って敬遠される方が多いのがダイヤモンドネイル。。。
でもちょっと待ってください!
本当に高いのかはこちらをご覧ください。
↓ ↓ ↓
(f'bloom施術メニュー)
・ジェルオフ他店初回無料または、次回予約で次回のオフ無料 0円
・カウンセリング指先と爪周りの丁寧なケアジェルを乗せるための下処理
ベースクリアジェルトップコートジェル 4500円
・シンプルなアート30種(ワンカラーやグラデーション、バリエーションフレンチなど) 2500円
・ダイヤモンド取り付け代1石200円
・ ダイヤモンドコート代1箇所300円
・ダイヤモンド施術技術料2000円
プラス ダイヤモンドのお買い物は自分次第!
❤︎表参道店は、足浴・足マッサージ・足パック、新橋店・白山店は、パラフィンパックの無料サービス❤︎
例えば…
ダイヤモンド5石を最初に3万円で買った場合
(ダイヤモンドは繰り返し綺麗にクリーニングして使えます)
オフ代0円
ケアとベーストップ 4500円
シンプルアート 2500円
ダイヤモンド取付代1000円
ダイヤモンドコート代(1箇所)300円
ダイヤモンド施術技術料2000円
合計10300円
そう!ダイヤモンドをフレンチネイルにONしても10300円 (税別)なんです。
これって意外とできそうな金額ではないですか( *´艸`)?
もちろん、ダイヤモンドのお買い物は少し値がはるかもしれません。
でも一度手に入れたダイヤモンドはブライダルジュエリーにも使用される高品質ダイヤモンド。
永遠の価値があるんです。
これを「高いっ」と思うか「できるかも!」と思うかにもよるのですが、
常に自分の目が見える指先に煌めくダイヤモンドがあるだけで正直
テンションアップ!
するのは間違いありません。
誕生石もつけることができる本物の宝石ネイル。
まだ試したことのない方は是非淑女の嗜みの1つにダイヤモンドネイルを是非取り入れてみてくださいね。
f'bloom 代表Hana
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -- - - - - - - - -
★ネイルデザインInstagram
★ダイヤモンドネイルがしてみたい方ご予約はこちら
★ダイヤモンドネイルを勉強したいネイリストさんの
お問い合わせ窓口mail : hana@fbloom.com
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -- - - - - - - - -
- スタッフブログ
- 2019/06/26
子供と家庭菜園
こんにちは、新橋店のakemiです(*^ω^)
梅雨明けがまだ~明日からまた雨が続き
そうですね
傘が当分手放せなくなりそうです
さて、私のプライベートですが自宅で家
庭菜園(プランター菜園)をしています。
雨が降ると野菜が育つ!この時期の雨、
嫌だなと思う方もいるかと想いますが私
は、恵みの雨だと感じてしまいます。
本当に雨があがると野菜が急激に育ちま
す。
ちなみに今年は、きゅうり、なす、しし
とう、ピーマン、インゲン豆、バジル、
シソを育てています。
水槍は、息子がすすんでお手伝いをして
くれます。水槍をしながら野菜たちの育
っていく過程を観察します。
収穫は、決まって息子がします。
土作りは、私ですが苦手なものがありま
す。それは、ミミズです。
ミミズに遭遇すると一度中断します。
それぐらい苦手ですが野菜作りは、好き
です。
自分たちで育てた野菜を収穫したてで
食べられるのも最高です。
食べる楽しみがあり野菜が好きになりま
す。

収穫の際、息子が発見した。なすのキズ
、息子が「はてななす」だと(笑)
こんな発見もありました。
これが私のプライベートでの家庭菜園
子育てです♪
新橋店 Akemi